買って消費するだけでなく、体験と学びができる場所

暑さ寒さも彼岸まで、と昔から言われてきましたが、ほんとその通り。 朝晩は、少し涼しくなってきました。 さて今回は、ただ買い物をするだけでなく、体験や学びを得ながらお買い物ができるお店 『THE GOOD LAND MAR […]

種をつなぐことは、命を繋ぐこと

9月に入り、朝晩に少し季節の移り変わりを感じられるようになりましたが、まだまだ残暑厳しい今日この頃です。 先月、奈良にあります、『清澄の里 粟』さんにお邪魔してきた時のこと、今回のコラムは そこに触れてみたいと思います。 […]

循環のチカラ①

循環・・・ひとめぐりして、もとへ戻ることを繰り返すことー。 水の循環。 炭素の循環。 資源の循環。 私たちの体内で起こる血液の循環や自然界の中で起こる命の循環。 生きていく上で、この「循環」というサイクルからは抜けること […]

生ゴミ、日本の外を見てみたら

2月にコンポストをリリースするずっと以前から始めた、コンポスト生活。 生ゴミが減ったことで、燃えるゴミを出す量が劇的に減りました。 日々の暮らしの中にコンポストが当たり前になってきて、楽しく活用しています。 今回は、世界 […]

季節の食養生~SUMMER~

早い夏が始まりました。史上最速の梅雨明け。 例年1か月半ほどの梅雨の期間が なんと今年は2週間前後と驚くほど短い。 異常気象。例を見ない。観測史上初。 こんな言葉にも驚かなくなってきました。 先日ふと気づいたのですが、多 […]

生ゴミいつまで捨てますか?

昨日から京阪シティーモール大阪天満橋店で始まりましたポップアップイベント。(6月16日まで開催中) お店にお越し頂いたお客様は、AgriPoucher®︎コンポストを見て、 これホントにコンポストですか?オシャレー。 こ […]

おしゃれにカッコよく!そして楽しく!

先日「杜人」という映画を観てきました。 ふとチラシを目にした時にとっても惹かれて、これは絶対観に行きたい!見に行かなきゃだめ!そう感じましたが、観終わった後に、またすぐ観たい。多くの人と一緒に観たい。 そう思える、とって […]

ニッポンの『食糧』このままで大丈夫?

久しぶりにテレビをつけたら、映画公開40周年記念『ET』が地上波で放送されていました。 懐かしくて観たい思いをグッーと抑えて、パソコンと向き合い中です。 何故なら今回のコラム担当は、私。 Yahooニュースで、ご存知の方 […]

4.22アースデイ寄せて

4月22日はアースデイでした。 1969年に国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって提起され、翌年の1970年にアメリカのゲイロード・ネルソン上院議員の呼びかけで「環境問題についての討論集会」が開催されました。そして […]

おうちしあわせ博に出展します。

満開の桜にうっとりする4月 今週末から開催されますOnnelaプレゼンツ『おうちしあわせ博』の準備をしながら、今回のコラムを書いています。Onnela(オンネラ)とは、フィンランド語で”しあわせの棲むところ”という意味だ […]