
AgriPoucher(アグリポーチャー)とは、オーガニック野菜やハーブをスタイリッシュなアグリポーチを使って、オシャレに、そして、サスティナブルな考えを持って育てる、新しい都市型農業をする人たちのことです。
こだわりの一つひとつに、地球Laboの大切な思いを込めた、これまでにない農業をAgriPoucherと共に広め、次世代へ繋いでいくことを目的としています。
私たち地球Laboは、AgriPoucherで提供する種として、人為的につくられた一代限りの雑種(F1)ではなく、固定種・在来種を使用しています。それは「種を守ること」は「未来を守ること」にも繋がるからです。固定種・在来種で育てた作物の一番良い状態のものを選抜してタネを採取して蒔き、さらにその作物の一番良い状態のものを選抜してタネを取って育てる持続可能な方法を大切にしています。
土はオーガニック有機土を使うことで、食物連鎖への配慮と、作る人・食べる人にも安心元氣野菜を届けたいという思いがあります。AgriPoucherでは、農薬・化学肥料・動物性肥料を使用しません。動物性の肥料には、家畜が口にした抗生剤や飼料の農薬が作物を介して、食べた人の体内にまで入ってしまう可能性があります。また、この使わないことへのこだわりから、サスティナブルな生き方への関心を深めていただきたい思いがあります。
畑の器となるポーチはリサイクル天然素材をミックスして作った不織布製です。この不織布製のポーチは通気性や透水性がよく植物の最も大切な根の育ちが良いと高く評価され、 国内外の植物の生産者やガーデナー達に樹木や草花、野菜などの栽培に使われています。 軽量で持ち手がついてるので移動が楽で、バルコニーガーデンやルーフトップガーデンにも最適。ポーチは植物と地球に優しいこれからの時代にぴったりなサステナブルなガーデニングプロダクツです。
地球Laboではさまざまなワークショップを通して、AgriPoucherの楽しみ方や、地球にとって本当に大切なものは何かということを発信しています。各地のヨガクラスでのワークショップ、企業や幼稚園、保育園の子どもたちをはじめ、みなさん興味深く話を聞いていただけます。ほんの少しですが、そんな楽しいワークショップの様子をご紹介。
地球Laboでは、認定AgriPoucherマイスターのもと、ワークショップを随時行っています。ワークショップに参加ご希望の方はショッピングサイトからワークショップ参加チケットをご購入ください。また、ワークショップの日程については下記カレンダーでご確認ください。
地球Laboでは、AgriPoucher の栽培キット(布製植木鉢、種、土をセットにしたもの)をショッピングサイトからどなたでもお買い上げいただけます。また、ご不明なことなどありましたら、お問い合わせフォームからお問い合わせください。